国コードトップレベルドメインDNSSEC
概要
.ar はアルゼンチンの国別コードトップレベルドメイン (ccTLD) です。NIC Argentinaが運用管理し、アルゼンチン政府(大統領府法務技術事務局)がスポンサーを務めています。このトップレベルドメインはアルゼンチンに関連する組織を対象としており、国内で広く利用されています。
歴史
- 導入/実装:1987年9月23日。
- レジストリ/スポンサー:NIC Argentinaによる運用管理、アルゼンチン政府(SLyTP)によるスポンサーシップ。
- 主要なマイルストーン:
- 2008年11月:.ar ドメイン名での特殊文字(ñ、ç、アクセント付き母音、ウムラウトを含む)の使用が承認されました。
- 2020年:トップレベルの .ar 下での直接登録(例: example.ar)が可能になりました。以前は主にセカンドレベルの下のサードレベルでの登録でした。
- 登録済みドメイン数:670,633(2022年11月報告データ)。
利用と対象ユーザー
-
意図された用途:アルゼンチンに関連する組織。このトップレベルドメインはアルゼンチンで非常に人気があります。
-
典型的なユーザーとセクター:
- 商業企業および居住者(.com.ar)
- インターネットおよびテクノロジープロバイダー(.net.ar)
- 教育機関(.edu.ar)
- 地方および国家政府(.gob.ar / .gov.ar)
- 軍事(.mil.ar)
- 非営利団体(.org.ar)
- 協同組合(.coop.ar)
- 観光および旅行(.tur.ar)
- 保険関連企業(.seg.ar)
- 音楽分野の登録者(.musica.ar)
- オンラインギャンブル事業者(.bet.ar)
- 相互扶助組織(.mutual.ar)
- 国家食品安全品質局に関連する組織(.senasa.ar)
- 国際機関および代表者(.int.ar)
-
注意点:
- 一部のSLDではライセンスまたは資格証明が必要です(例:.tur.arおよび.seg.arは特別なライセンスが必要。その他の特別ゾーンでは資格取得手続きが必要)。
- 特定のSLD(例:.bet.ar, .coop.ar, .gob.ar, .int.ar, .mil.ar, .mutual.ar, .org.ar, .seg.ar)は法人に限定される場合があります。
- 2024年8月現在、一部の企業(拡張現実企業を含む)が .ar の直接登録の使用を開始しています。
登録ルール
-
登録構造:
- 歴史的に:事前定義されたセカンドレベルドメインの下のサードレベルで登録が行われていました(例:example.com.ar)。
- 2020年以降:.ar の下の直接セカンドレベル登録(example.ar)が許可されています。
-
登録資格と検証:
- 登録者はアルゼンチン国内の住所との連絡先を持っている必要がありますが、検証要件を満たせば外国人でも登録可能です。
- アルゼンチン居住者:登録にはCUIT/CUIL番号および税コードレベル2以上が必要となる場合があります(AFIPの手続きを通じて管理)。
- 非居住者:NIC Argentinaの手続きに従い、個人または法人としての身元を検証する必要があります。
- 特別ゾーン資格取得手続き:特定のSLDに必要です(「利用と対象ユーザー」を参照)。一部のSLDでは、さらに証明書やライセンスが必要です。
-
文字ルールと命名規則:
- 使用可能な文字には、スペイン語およびポルトガル語のアルファベット(「ñ」および「ç」を含む)、アクセント付き母音、ウムラウト、数字、およびハイフン「-」が含まれます。
- 禁止パターン:先頭が「xn--」(IDNプレフィックス)のドメイン名、またはハイフンで始まる/終わるドメイン名は登録できません。
- 長さ:1文字から50文字までのドメイン名を登録できます。
- 文字の等価性と優先順位ルール:NIC Argentinaは、優先順位/異議申し立てのために、アクセント付き文字を基本文字にマッピングする定義をしています(例:á/â/ã/à -> a; é/ê -> e; ó/ô/õ -> o; ú/ü -> u; ç は状況に応じて c または s と見なされます; ñ は n とは異なる文字と見なされます)。
SEO とブランドへの影響
- .ar ドメインはNIC Argentinaによって運営され、アルゼンチン政府がスポンサーを務めており、「アルゼンチンで非常に人気がある」と説明されています。これらの属性は、このトップレベルドメインがアルゼンチン国内で強力な地域性と認知度を持っていることを強調しています。
主な事例
- 政府での使用:.gob.ar SLD(gobierno)は政府機関で使用されています。
- 採用状況:テクノロジー企業や拡張現実企業を含むアルゼンチン企業による .ar の直接登録の利用が増加しています(2024年8月現在報告)。
- 一般的な公開SLD:商業団体向けの .com.ar、教育機関向けの .edu.ar、非営利団体向けの .org.ar、インターネット/テクノロジープロバイダー向けの .net.ar。
運営者
Presidencia de la Nación , Secretaría Legal y Técnica
Whois
% IANA WHOIS server % for more information on IANA, visit http://www.iana.org % This query returned 1 object domain: AR organisation: Presidencia de la Nación , Secretaría Legal y Técnica address: Balcarce no. 50, Planta Baja address: Buenos Aires C1064AAB address: Argentina contact: administrative name: Director Nacional del Registro de Dominios de Internet organisation: Dirección Nacional del Registro de Nombres de Dominio de Internet - NIC Argentina address: Suipacha 767 3rd floor address: Buenos Aires CABA C1008AAO address: Argentina phone: +54 11 5238 1350 e-mail: direccion@nic.ar contact: technical name: Director Nacional del Registro de Dominios de Internet organisation: Dirección Nacional del Registro de Nombres de Dominio de Internet - NIC Argentina address: Suipacha 767 3rd floor address: Buenos Aires CABA C1008AAO address: Argentina phone: +54 11 5238 1350 e-mail: contacto_dgsi@nic.ar nserver: A.LACTLD.ORG 200.0.68.10 2801:14:a000:0:0:0:0:10 nserver: C.DNS.AR 200.108.148.50 2801:140:10:0:0:0:0:10 nserver: D.DNS.AR 192.140.126.50 2801:140:dddd:0:0:0:0:50 nserver: E.DNS.AR 170.238.66.50 2801:140:eeee:0:0:0:0:50 nserver: F.DNS.AR 130.59.31.20 2001:620:0:ff:0:0:0:20 ds-rdata: 19606 8 2 4415cf1a2cf10de94b92bc020f21d1bf4163b2e90f2a6f6a5d2a1740339d566c whois: whois.nic.ar status: ACTIVE remarks: Registration information: https://nic.ar created: 1987-09-23 changed: 2025-04-17 source: IANA