概要
- .goldpoint は、株式会社ヨドバシカメラのゴールドポイントロイヤリティプログラムのために作成されたブランド分野別トップレベルドメイン(分野別トップレベルドメイン)です。
- ヨドバシカメラ、その関連会社、およびパートナーがゴールドポイントプログラムに関連する情報、サービス、リソースを提供する、信頼できるブランド化されたインターネット空間を提供することを目的としています。
- レジストリはVerisignが担当し、トップレベルドメインは株式会社ヨドバシカメラが管理しています。この文字列は2015年2月19日にDNSルートゾーンに委任されました。
歴史
- .goldpoint の文字列は、ICANNの新分野別トップレベルドメインプログラムに申請されました(公開日は2012年6月13日とされています)。
- 申請は成功し、トップレベルドメインは2015年2月19日にルートゾーンに委任されました。
- ブランド分野別トップレベルドメインとして分類され、委任済みとされています。管理者:株式会社ヨドバシカメラ、レジストリ:Verisign。
利用と対象ユーザー
- 主なユーザー:ヨドバシカメラ、その関連会社、およびゴールドポイントロイヤリティプログラムに関連するパートナー企業。
- 想定される用途には、プログラム情報、会員サービス、パートナーサービス、およびセカンドレベルおよびサードレベルドメインを使用した製品またはサービス固有のページのホスティングが含まれます。
- 運営者に関する背景情報(申請書より):
- ヨドバシカメラは、家電製品および関連商品を販売する日本の小売グループです。
- 1960年に設立され(1974年に株式会社ヨドバシカメラに社名変更)、1975年に最初の店舗をオープンしました。
- 申請書によると、約4,800人の従業員を擁する21の大型家電量販店を運営しています。
- ゴールドポイントプログラム:1990年から運営されており、2,000万人以上の会員を擁し、そのうち100万人以上がクレジットカード機能付きプログラムを利用しています(申請書に記載された数字)。
登録ルール
- .goldpoint は、株式会社ヨドバシカメラがゴールドポイントブランドのアイデンティティと信頼性を促進するためにドメイン空間を作成および管理する、制限付きレジストリとして説明されています。
- セカンドレベルおよびサードレベルドメイン名は、ゴールドポイントプログラムをサポートするサービスと高品質のプラットフォームを提供するために使用される予定です。
- 最初の登録は制限されると予測されていました(申請書では、最初の数年間で15〜45個のドメイン名と推定)。
- ヨドバシカメラは、将来的に、事業およびブランド戦略との整合性を確保するための社内評価プロセスを経て、パートナー企業にセカンドレベルドメイン登録を提供することがあります。
- 運営者は、運用、技術、およびポリシー要件、ならびに継続的な運用に関する義務(レジストリ契約の仕様8)を遵守することを示しました。
SEO とブランドへの影響
- このトップレベルドメインは、ゴールドポイントプログラムのための信頼できるブランド化されたネームスペースを提供することで、ブランドの信頼性と信用を強化するように位置付けられています。
- トップレベルドメインを管理することにより、登録を制限し、ネームスペースを一元的に管理することで、フィッシングや不正なドメインに関連するリスクを減らし、消費者の信頼を向上させることを目指しています。
- ブランド分野別トップレベルドメインとして、.goldpoint は、ロイヤリティプログラムのコミュニケーションとサービスにおいて、ヨドバシカメラのブランドポジショニングを強化することを意図しています。
主な事例
- 主要な例とユースケースは、ゴールドポイントロイヤリティプログラム自体です。.goldpoint 配下のドメイン名は、プログラム情報、会員サービス、およびパートナーの提供物を提供することを意図しており、セカンドレベルおよびサードレベルドメインは特定の製品、サービス、またはキャンペーンに使用されます。
- 申請書では、ヨドバシカメラが新しいサービスやマーケティングキャンペーンを開発するにつれて、製品およびサービス関連の名前と結びついたドメイン作成が予想されていました。
運営者
YODOBASHI CAMERA CO.,LTD.
Whois
% IANA WHOIS server
% for more information on IANA, visit http://www.iana.org
% This query returned 1 object
domain: GOLDPOINT
organisation: YODOBASHI CAMERA CO.,LTD.
address: 20-1 3-chome Kita-Shinjyuku
address: Shinjyuku-ku Tokyo 169-8585
address: Japan
contact: administrative
name: Representative Director
organisation: GMO Registry, Inc.
address: 26-1 Sakuragaoka-cho
address: Shibuya-ku Tokyo 1508512
address: Japan
phone: +81-3-5456-1601
fax-no: +81-3-3780-5239
e-mail: newgtld@gmoregistry.com
contact: technical
name: Director
organisation: GMO Registry, Inc.
address: 26-1 Sakuragaoka-cho
address: Shibuya-ku Tokyo 1508512
address: Japan
phone: +81-3-5456-1601
fax-no: +81-3-3780-5239
e-mail: newgtld@gmoregistry.com
nserver: A.GMOREGISTRY.NET 2001:dcd:1:0:0:0:0:4 37.209.192.4
nserver: B.GMOREGISTRY.NET 2001:dcd:2:0:0:0:0:4 37.209.194.4
nserver: K.GMOREGISTRY.NET 37.209.196.4
nserver: L.GMOREGISTRY.NET 2001:dcd:4:0:0:0:0:4 37.209.198.4
ds-rdata: 44254 8 2 b83db888a853c9309a732e6ae3fdbb3ffaee325641b4f2f33ef6a4c468ac206c
whois: whois.nic.goldpoint
status: ACTIVE
remarks: Registration information: http://nic.goldpoint
created: 2015-02-13
changed: 2019-08-20
source: IANA