国コードトップレベルドメインIDNDNSSEC
概要
- .krは、大韓民国(韓国)の国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)です。
- 韓国インターネット振興院(KISA)がKRNICを通じて管理・運営しています。
- 通常、韓国に関連する団体が利用し、ラテン文字ドメインとハングル国際化ドメイン名(IDN)の両方がサポートされています。
- 登録は登録代理店を通じて行われます。
歴史
- 委任/実装日:1986年9月29日。
- 2006年9月より、.kr直下でのドメイン名登録が可能になりました(この導入には、優先権および商標保護のためのサンライズ/ランドラッシュ/一般登録フェーズが含まれていました)。
- サンライズ I(2006年9月18日~11月20日):政府機関のみ。
- サンライズ II(2006年11月21日~2007年2月27日):特定の既存の第3レベル.krドメイン保有者および対象となる商標保有者。
- ランドラッシュ(2007年3月28日~4月1日):当該地域内に住所を持つ団体。
- 一般登録(2007年4月19日より):先着順。
- 2011年には、ハングルスクリプトでのドメイン名をサポートするため、別のハングルトップレベルドメイン(.한국、Punycode: xn--3e0b707e)が登録され、アクティブになりました。
- 登録ドメイン数(KRNIC統計、2024年5月31日):
- .kr:1,080,682件の登録ドメイン
- .한국:14,706件の登録ドメイン
利用と対象ユーザー
- 主な対象ユーザー:韓国との関連性や現地での存在感を持つ企業、組織、公的機関、個人。
- 一般的な利用者と分野:
- 商業企業(.co.kr)
- ネットワーク事業者(.ne.kr)
- 非営利団体(.or.kr)
- 研究機関(.re.kr)
- 教育機関(例:.ac.kr, .hs.kr, .ms.kr, .es.kr, .sc.kr, .kg.kr)
- 政府および軍事機関(.go.kr, .mil.kr)
- 地域/市町村の組織または住民(.seoul, .busan, .gyeonggi, .jejuなど、地域固有のSLD)
- 国際化利用:ハングルIDNは、母国語ドメイン名のために第2レベルで使用され、これらは韓国でかなり普及しています。
- ドメインハック:.krは、Flickrが使用するflic.krのように、ドメインハック風の短いアドレスにも使用されることがあります。
登録ルール
- レジストリ/運営者:韓国インターネット振興院(KISA)/KRNIC。
- 現地拠点要件:登録者は大韓民国内に郵便住所を持つ必要があります。選択した第2レベルドメインによって、追加または異なる制限が適用されます。
- 構造:
- 標準(ラテン文字)登録は、通常、制限された第2レベルドメインの下の第3レベルで行われます(例:example.co.kr, example.or.kr)。
- 第2レベル登録も利用可能です(2006年以降のポリシー変更による)。ハングルIDNは第2レベルで登録できます(例:example.한국 / xn--3e0b707e)。
- 一般的な第2レベルドメイン(例と用途):
- .co.kr — 商業企業
- .ne.kr — ネットワーク関連組織
- .or.kr — 非営利団体
- .re.kr — 研究機関
- .pe.kr — 個人(自然人)
- .go.kr — 韓国政府機関
- .mil.kr — 軍事機関
- .ac.kr, .hs.kr, .ms.kr, .es.kr, .sc.kr, .kg.kr — 様々な教育レベルと教育機関
- 地域SLD — seoul, busan, daegu, incheon, gwangju, daejeon, ulsan, gyeonggi, gangwon, chungbuk, chungnam, jeonbuk, jeonnam, gyeongbuk, gyeongnam, jeju(これらの地域に関連する組織/個人向け)
- 文字と長さのルール(概要):
- 第3レベル(標準ラテン文字ベース):A~Zの文字(大文字小文字を区別しない)、0~9の数字、ハイフンが使用可能。
- 長さ:最小2文字、最大63文字。
- ハイフンのルール:ハイフンで開始または終了することはできません。3文字目と4文字目の間に連続するハイフンは許可されません。
- 第2レベル(ハングルIDNを含む):ハングル文字(2,350音節)、ラテン文字、数字、ハイフンが使用可能(数字とハイフンのみで構成される名前を除く)。
- 長さ:一般的に最小3文字、最大63文字。名前にハングルが含まれる場合、最小2文字、最大17文字。
- ハイフンのルール:ハイフンで開始または終了することはできません。連続するハイフンは第3レベルの名前と同様に制限されます。
- 第3レベル(標準ラテン文字ベース):A~Zの文字(大文字小文字を区別しない)、0~9の数字、ハイフンが使用可能。
- 紛争解決および優先メカニズム:第2レベル登録が開始された際、初期登録/サンライズフェーズでは、政府機関、商標保有者、および既存の第3レベルドメイン保有者に優先権が与えられました。
主な事例
- ドメインハックの例:flic.kr(Flickrの代替ショートアドレス)。
- 韓国の組織やブランドによって登録された新しい分野別トップレベルドメイン(新しいトップレベルドメインに対するブランド/業界の関心の例):.doosan, .hyundai, .kia, .samsung, .lotte、およびハングルブランドの分野別トップレベルドメインである.닷넷 (xn--t60b56a), .닷컴 (xn--mk1bu44c)。
運営者
Korea Internet & Security Agency (KISA)
Whois
% IANA WHOIS server % for more information on IANA, visit http://www.iana.org % This query returned 1 object domain: KR organisation: Korea Internet & Security Agency (KISA) address: 9, Jinheung-gil address: Naju-si Jeollanam-do 58324 address: Korea (the Republic of) contact: administrative name: Kilnam Chon organisation: Korea Network Information Center (KRNIC) address: 9, Jinheung-gil address: Naju-si Jeollanam-do 58324 address: Korea (the Republic of) phone: +82 10 8581 3514 fax-no: +82 61 820 2611 e-mail: chonkn@gmail.com contact: technical name: KRNIC Tech Team Manager organisation: Korea Internet & Security Agency (KISA) address: 9, Jinheung-gil address: Naju-si Jeollanam-do 58324 address: Korea (the Republic of) phone: +82 61 820 1161 fax-no: +82 61 820 2611 e-mail: techc@kisa.or.kr nserver: B.DNS.KR 210.101.60.1 nserver: C.DNS.KR 210.101.61.1 nserver: D.DNS.KR 2001:dcc:4:0:0:0:0:1 203.83.159.1 nserver: E.DNS.KR 2001:dcc:5:0:0:0:0:100 202.30.124.100 nserver: F.DNS.KR 2001:dcc:6:0:0:0:0:1 210.101.62.1 nserver: G.DNS.KR 2001:dc5:a:0:0:0:0:1 202.31.190.1 ds-rdata: 61615 8 2 ed570aadc88713ce2775fb8affb2ad782d056ea21d0677e147f2fb7bf54404da whois: whois.kr status: ACTIVE remarks: Registration information: http://www.nic.or.kr/ created: 1986-09-29 changed: 2020-07-16 source: IANA