一般トップレベルドメインIDNDNSSEC
概要
- .org は、DNSにおける分野別トップレベルドメイン(gTLD)です。名称は「organization(組織)」の略です。
- 1985年1月に導入された最初のトップレベルドメイン(TLD)の1つであり、一般的に非営利団体、オープンソースプロジェクト、コミュニティ、個人サイト、および一部の政府ウェブサイトで利用されています。
- Public Interest Registry (PIR) が2003年1月1日より.org レジストリを運営しています(技術サービスはAfiliasが提供)。
歴史
- 導入: 1985年1月に最初の分野別トップレベルドメイン(.com、.edu、.gov、.mil、.netなどと共に)の1つとして導入されました。
- 最初の登録済みセカンドレベルドメイン: mitre.org (1985年7月)。
- レジストリ移行: PIRは2003年1月1日にVeriSignから運営を引き継ぎました。
- マイルストーン: 2012年6月には登録数が1000万件を突破しました。
- 論争とガバナンス: 2019年、PIR(当時Internet Societyに関連)は、価格上限の撤廃やプライベートエクイティ企業(Ethos Capital)への売却案を含む変更を提案しました。この売却案は広範な批判を呼び、ICANNは2020年4月に譲渡を阻止しました。
利用と対象ユーザー
- 意図された用途: 元々は他のカテゴリに当てはまらない組織、一般的に非商業的または非営利の団体を対象としていました。
- 実際の用途: 非営利団体、オープンソースプロジェクト、コミュニティ、個人サイト、および一部の商業または政府サイトで広く利用されています。
- 構成: 文化機関、協会、スポーツチーム、宗教団体、市民団体、オープンソースプロジェクト、学校、環境・保健団体、クラブ、コミュニティグループなど、多様な登録者基盤を擁しています。
登録ルール
- 資格と制限: .org はオープンな分野別トップレベルドメイン(gTLD)です。誰でも.orgの下にセカンドレベルドメインを登録できます。特別な資格制限はありません。
- 構造: 登録はセカンドレベルで行われます(例: example.org)。
- 国際化ドメイン名(IDN): 選択されたIDNはセカンドレベルドメインとして許可されています。IDNのサポートは時間とともに拡大しました(ドイツ語、デンマーク語、ハンガリー語、アイスランド語、韓国語、ラトビア語、リトアニア語、ポーランド語、スウェーデン語は2005年以降、スペイン語は2007年以降、中国語やキリル文字を含む追加のスクリプトは後に導入)。
- DNSSECとセキュリティ: PIRは2009年6月に.orgゾーンのDNSSEC署名を発表しました。個々のセカンドレベルドメイン向けのDNSSECは2010年6月23日より有効になりました。
- コストと価格管理: 2003年以降、PIRはレジストラに年額9.05米ドルの上限付き卸売料金を課していました(レジストラは小売価格を設定)。ICANNは2019年7月に.orgの公式価格上限を撤廃しました。この変更は、同年末に提案された所有権変更を巡る論争の一部となりました。
SEOとブランドへの影響
- 認識: .org は組織や非営利団体向けのレガシードメインとして広く認識されています。一般的に非商業的、コミュニティ、または公共の利益活動に関連していると認識されています。
- 信頼と利用に関する考慮事項: この接尾辞は、非営利団体以外の多くの種類の組織に採用されており、その広範な利用は多くのユーザーの間で一般的な認識と信頼に貢献しています。
- 規制/倫理に関する注意: 2001年のアリゾナ州の倫理意見では、営利団体が.orgを使用すると非営利団体のステータスであるという誤解を生む可能性があると警告されました。この意見は2011年に再検討され、誤ったまたは誤解を招くような提携が暗示されない限り、一般の混乱のリスクは低いと指摘され修正されました。
主な事例
- レジストリ運営者とガバナンスイベント: Public Interest Registry (PIR) が2003年以降このトップレベルドメインを運営しています。ICANNは、手数料の引き上げとガバナンスに関する国民の批判と懸念を受けて、2020年4月にPIRのEthos Capitalへの売却案を阻止しました。
- セキュリティの採用: .org は、DNSゾーンにDNSSECを署名した最初のオープンな分野別トップレベルドメイン(gTLD)であり、最大のレジストリの1つでした(2009年6月に発表、2010年にSLD向けDNSSECを委任)。
- 米国のドメイン差し押さえ: PIRは米国に拠点を置いているため、米国政府はレジストリレベルで行動することにより.orgドメイン名を差し押さえる能力を主張しています。2012年初頭までに数百件の差し押さえがあったと報告されています。
- 初期および大規模な事例: MITREによる最初の.org登録(1985年)。レジストリは2012年6月に1000万件の登録を突破しました。
運営者
Public Interest Registry (PIR)
Whois
% IANA WHOIS server % for more information on IANA, visit http://www.iana.org % This query returned 1 object domain: ORG organisation: Public Interest Registry (PIR) address: 11911 Freedom Drive, address: 10th Floor, Suite 1000 address: Reston VA 20190 address: United States of America (the) contact: administrative name: Director of Operations, Compliance and Customer Support organisation: Public Interest Registry (PIR) address: 11911 Freedom Drive, address: 10th Floor, Suite 1000 address: Reston VA 20190 address: United States of America (the) phone: +1 703 889 5778 fax-no: +1 703 889 5779 e-mail: ops@pir.org contact: technical name: Senior Director, DNS Infrastructure Group organisation: Identity Digital Limited address: c/o Identity Digital Inc. address: 10500 NE 8th Street, Suite 750 address: Bellevue WA 98004 address: United States of America (the) phone: +1.425.298.2200 fax-no: +1.425.671.0020 e-mail: tldtech@identity.digital nserver: A0.ORG.AFILIAS-NST.INFO 199.19.56.1 2001:500:e:0:0:0:0:1 nserver: A2.ORG.AFILIAS-NST.INFO 199.249.112.1 2001:500:40:0:0:0:0:1 nserver: B0.ORG.AFILIAS-NST.ORG 199.19.54.1 2001:500:c:0:0:0:0:1 nserver: B2.ORG.AFILIAS-NST.ORG 199.249.120.1 2001:500:48:0:0:0:0:1 nserver: C0.ORG.AFILIAS-NST.INFO 199.19.53.1 2001:500:b:0:0:0:0:1 nserver: D0.ORG.AFILIAS-NST.ORG 199.19.57.1 2001:500:f:0:0:0:0:1 ds-rdata: 26974 8 2 4fede294c53f438a158c41d39489cd78a86beb0d8a0aeaff14745c0d16e1de32 whois: whois.publicinterestregistry.org status: ACTIVE remarks: Registration information: remarks: http://publicinterestregistry.org created: 1985-01-01 changed: 2025-08-14 source: IANA